こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
40代で仕事をバリバリ頑張る男性の中には
「朝起きた瞬間から肩が重い・・・」
「夜しっかり寝たはずなのに疲れが抜けない・・・」
そのようなお悩みを抱えていませんか?
日中の肩こりも辛いものですが、朝から肩がこっていると、一日をスタートする気力さえ削がれてしまいますよね。
「自分に鞭を打って、無理やりエンジンをかけて出勤している」
そんな日々が続いていると心身共に限界が近づいてしまうかもしれません。
でも、諦める必要はありません。
その辛い朝の肩こり改善できる可能性があります。
今回は実際に当院で肩こりが改善した40代男性の事例をもとに肩こりの本当の原因とどのように回復したのかをご紹介させていただきます。
朝起きて肩がスッキリしない・・・農業を頑張る40代男性のケース
ご紹介するのは、農業を営む40代男性のAさん。
体を使う仕事柄、以前から肩こりに悩まされていたそうですが、
特に「朝起きた時にスッキリしない」と長年悩まされていたそうです。
「他の整体院にも通ったけど良くならなかった」
と半ばあきらめかけていた中、知人の紹介で当院にご来院されました。
カウンセリングと検査をしてみえてきたのは、肩こりの根本的な原因が”肩の筋肉”ではなく、
「自律神経の乱れ」「体のゆがみ」にあると考えられました。
肩こりの原因
■原因① 頑張りすぎでONが続く「自律神経の乱れ」
仕事に真面目に取り組む方ほど、自分でも気づかないうちに
「体も心もずっと緊張した状態」が続いてしまいます。
このような状態には自律神経との深い関わりがあります。
自律神経とは自分の意思ではコントロールできない神経で心臓や血管、汗腺、胃腸などを無意識のうちに調節してくれている神経。
自律神経には2種類あり、仕事など活動している時に働く交感神経と睡眠時などリラックスしている時に働く副交感神経があります。
通常、私たちの体は
・昼間=活動モード(交感神経)
・夜間=リラックスモード(副交感神経)
といった具合に自律神経がバランスよく切り替わることで、睡眠中にしっかり体が回復する仕組みになっています。
しかし、Aさんのように仕事などで忙しくしていると常にONの状態が続いてしまいます。
そうすると寝ている間も体は休まらずに肩の緊張が残ったまま朝を迎えてしまうのです。
「寝たはずなのに疲れが取れない」
「肩のこりが朝から酷い」
このように肩こりを引き起こしてしまいます。
■原因② 全身に影響する「体のゆがみ」
Aさんには体のゆがみがみられました。
体のゆがみというと、骨盤や背骨を思い浮かべがちですが、肩の高さの左右差、首の傾き、手足の向き、体重のかかり方など全身の様々な部分が関係しています。
健康な体は、ほぼ左右対称でバランスよく動きますが、長年の生活習慣や姿勢のクセによって少しずつバランスが崩れてしまうのです。
体がゆがむと神経や血管の通りが悪くなってしまいます。
ここでイメージしていただきたいのが水を撒くホースです。
もし、ホースが折れ曲がっていたり、ねじれていたりすると水はスムーズに流れなくなると思います。
体も同じようにバランスが崩れることで血液や神経の通りが悪くなり、自律神経も乱れ肩こりが起きやすい状態に・・・
ですが、ホースが真っ直ぐになるとどうでしょうか?
蛇口をひねれば水はスムーズに流れてきますよね。
体のゆがみが整うと神経や血流がスムーズに通り酸素や栄養が行き届き、自律神経も正常に働きやすくなるのです。
そうすると体は正常に働き、肩こりも回復しやすくなるわけです。
ですので、肩こりを改善していくには体のゆがみを整えていくことがポイントになります。
当院での施術と回復の流れ
Aさんには体のゆがみを整えるための施術を行いました。
当院の施術ではバキバキと鳴らすような強い刺激ではなく、手足を動かしたり、特定のポイントを触れてゆがみを改善していきます。
●初回の施術後には体のゆがみが変化したことを実感していただけました。
●2回目には「朝の肩こりが少し楽だった」とのこと
●5回目には「朝の肩こりも気にならなくなった」と嬉しいご報告をいただきました。
その後は良い状態をキープするために月一回のメンテナンスで通院。
自宅でできる簡単セルフケア:呼吸法
肩こりを引き起こす「自律神経の乱れ」は実は呼吸を整えることでもリセットしやすくなります。
誰でも簡単にできる呼吸法を紹介させていただきます。
1 仰向けで両膝を立てて寝る
2 鼻から5秒かけて吸う
3 口から5秒かけて吐く
4 5秒息を止める
これを3セット行います。
ポイントは力を抜きリラックスすることです。
吸う時、吐く時に首や肩、背中、腰、お腹に力が入らないようにしましょう。
たくさん吐こう、たくさん吸おうとし過ぎずに、吸った分だけ「はぁ」とため息が漏れるように吐くようにしてみて下さい。
寝る前に行なうことで深い眠りと朝のスッキリ感に繋がります。
まとめ
「もう年齢のせいだから・・・」
「この肩こりとは一生付き合っていくしかないのか・・・」
そんな風にあきらめてしまっていませんか?
でもAさんのように原因を見つけて正しくアプローチすることで、肩こりはしっかり改善していく可能性があるのです。
みんなの整骨院では、辛い肩こりに対して「症状が出ている場所だけでなく体のバランス」から根本的に見直していきます。
朝から肩が重いと毎日の仕事が何倍も辛くなってしまいがちです。
しかし、あなたの頑張る日常を取り戻すために全力でサポートさせていただきます。
肩こりでお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 【朝から肩が重いあなたへ】座間市さがみ野で「スッキリしない肩こり」が改善した40代男性の事例とは? - 2025年7月23日
- 【仕事中に”上を向くのがつらい”あなたへ】首・肩の痛み、腕のしびれが改善した60代男性の事例とは? - 2025年7月14日
- 「夏になると腰がつらい・・・」そんなあなたへー冷えが引き起こす夏の腰痛と対策とは - 2025年7月10日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
