こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
「最近、長時間座っていると腰が重だるくなる・・・」
「仕事中に腰が気になって集中できない・・・」
「休みの日に運動がしたいけど腰が痛くてできない・・・」
もし、あなたがこのような腰の痛みに悩まれているなら、この記事がお役に立てるかもしれません。
実は同じように長年デスクワークをされている50代の男性の方が、当院の施術で腰痛を改善し、仕事を前向きに取り組めるようになったのです。
今回は、その方は実際に改善事例を通して「なぜ腰が痛くなるのか」「どうすれば良くなるのか」そして「再発を防ぐためにできること」を詳しくお伝えさせていただきます。
デスクワークでの腰痛
今回、ご紹介するのはデスクワークをされている50代の男性のAさんです。
もともと腰痛はあったそうですが、ここ2,3年座り仕事が多くなり「1日中座りっぱなし」の日が続き、どんどん腰の痛みが出る頻度が増え、そして痛みが強くなってきたとのこと。
Aさんが抱えていたお悩みは次のようなものでした。
・長く座っていると腰が痛い
・歩き時も腰痛を感じるようになった
・休んでも疲れが取れずに1日中体がカチカチに感じる
「このまま痛みが続いたら、仕事にも支障が出るかもしれない・・・」
「本当は運動がしたいのに腰痛が心配でできない・・・」
そんな強い不安を感じていたAさんは当院にご来院されました。
腰痛の原因
デスクワークが腰に与える負担とは?
そもそも、なぜデスクワークが腰に悪影響を与えるのでしょうか?
実は人間の体は長時間じっと同じ姿勢を保ち続けるのが苦手なのです。
特に座っている姿勢では腰に負担がかかってしまいます。
さらに、そのような姿勢をキープするために腰の筋肉はずっと頑張り続けなければならないのです。
このような状態続くと腰まわりの筋肉は疲労しどんどん硬くなっていく・・・
さらに座った状態が続くと、どんどん血の流れが悪くなり、筋肉に必要な酸素や栄養が届かなくなってしまうのです。
デスクワークではこのように腰痛が引き起こされます。
腰痛のカギは「体のゆがみ」
Aさんのお体には体のゆがみが見られました。
体のゆがみとは単に骨盤や背骨だけでなく、首の傾き、肩の高さの左右差、手足の向き、体重のかかり方など、様々な要素が影響しています。
健康な体では、ほぼ左右対称でバランスよく動きますが、
・足を組む癖がある
・立っている時に片足に体重をかけてしまう。
・いつもカバンは同じ方の手で持つ
などの長年の生活習慣や姿勢のクセによって少しずつバランスが崩れていってしまうのです。
体がゆがむと血流が悪くなってしまいます。
ここでイメージしていただきたいのが水を撒くホース。
もし、ホースが折れ曲がっていたり、ねじれていたりすると、水の流れが悪くなってしまいますよね。
体も一緒でバランスが崩れることで血液の通りが悪くなり、腰痛が起きやすい状態に・・・
ですが、ホースが真っ直ぐになると水はスムーズに流れてきます。
体のゆがみが整うと、血流が滞りなく流れ酸素や栄養が腰まわりにしっかり行き渡るようになるのです。
ですので、デスクワークでの腰痛を改善していくには体のゆがみを整えていくことが重要になってきます。
施術での改善経過
当院ではAさんの体のゆがみに着目しバランスを整える施術を行いました。
ボキボキするような強い刺激ではなく、手足を軽く動かしたり、ある個所を優しく押さえたりして全身のバランスを整えていきます。
Aさんの場合、初回の施術で体のゆがみの変化を確認していただけました。
施術を重ねていくことで
・仕事中も腰が気にならない
・体がカチカチな感じがしなくなった
と5回目の施術が終わるころには嬉しいご報告をいただきました。
現在は月一回のメンテナンスで通院し、良い状態をキープされています。
デスクワークの腰痛を防ぐコツ
Aさんにもお伝えしたデスクワークの腰痛を防ぐポイントを紹介させていただきます。
1 30分から1時間で体を動かす。
座り姿勢が長く続かないようにしていくことで腰痛のリスクを大きく減らせます。
可能であれば30分から1時間で背伸びをする、姿勢を変える、トイレに行くなどして体を少しでも動かすようにしてみて下さい。
2 丸めたタオルで姿勢をサポート
椅子に座る際にお尻の後ろ半分に丸めたタオルを入れてみて下さい。
タオルが腰を支えてくれて腰に負担のかからない姿勢を維持しやすくなります。
まとめ
「このまま過ごすしかないか」
そんなふうにあきらめてしまっている方も多いかもしれません。
しかし、Aさんのように適切な施術と日常生活の工夫によって腰痛が改善される可能性は十分にあります。
みんなの整骨院では、痛みのある部分だけでなく、体全体のバランスをみながら根本原因にアプローチする施術を行っていきます。
「仕事に集中できるようになりたい」
「休みの日には運動や旅行を楽しみたい」
そのような目標を一緒に目指していきませんか?
腰痛でお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
《免責事項》
この記事は個人の感想であり、効果、効能を保証するものではありません。

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 【座間市で腰痛に悩む50代男性へ】デスクワークで悪化した腰痛が改善した理由とは? - 2025年7月28日
- 【朝から肩が重いあなたへ】座間市さがみ野で「スッキリしない肩こり」が改善した40代男性の事例とは? - 2025年7月23日
- 【仕事中に”上を向くのがつらい”あなたへ】首・肩の痛み、腕のしびれが改善した60代男性の事例とは? - 2025年7月14日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
