こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
このような朝を迎えていませんか?
・「イテテ・・・」と腰を押さえながらベッドから起き上がる
・子供を抱っこするたびに腰がズキッとする
・仕事や育児で休む暇なく、気づけば一日が終わっている
日々、仕事や育児を頑張っていると、知らず知らずのうちに疲労が溜まり、気がつけば「朝起きるのが怖い」ほどの腰の痛みを感じることもあるのではないでしょうか?
でも「仕事を休むわけにはいかない」「育児を妻に任せきりにはできない」
と痛みをこらえながら毎日を過ごしている・・・
そのような腰痛でお悩みの方にぜひ読んでいただきたいです。
今回は、同じように仕事と育児を頑張る20代後半の男性が朝の腰痛を克服した事例を紹介させていただきます。
今回の内容を通して「痛みを我慢しなくていい」「適切にケアしていくことで良くなる」という希望を感じていただけましたら幸いです。
朝起きるのがつらい・・・20代後半の男性の腰痛のケース
ご紹介するのはデスクワークをされている20代男性のAさん。
3か月前から腰に痛みを感じていたそうですが、徐々に痛みが強くなり、数日前に風呂掃除をした後に特に痛みが強くなったとのこと。
特に朝起きたときに腰の痛みが強いそうです。
子供が小さいので健康に気を付けて仕事を頑張りたいと当院のホームページを検索しご来院されました。
原因は体のゆがみ
今回ご来院されたAさんの腰痛は体のゆがみが引き起こしていると考えられました。
体のゆがみというと、骨盤や背骨を思い浮かべるかもしれませんが、それだけではありません。
・肩の高さの左右差
・体重のかけ方の偏り
・手足の向き
・首の傾き など
こうした様々な要素があります。
健康な体では、ほぼ左右対称でバランスよく動きますが、長年の生活習慣や姿勢のクセによって少しずつバランスが崩れてしまうのです。
例えば、車のタイヤの大きさが左右違うとスムーズに走らないのと同じように、体のバランスが崩れると無理に動くようになってしまいます。
体のゆがみがあることで、体にねじれや偏りが生じ、筋肉や関節に過度な負荷がかかってしまう状態に。
その結果、特定の部位が限界を迎えて痛みが出てきてしまうのです。
特にAさんのように
・長時間のデスクワークで同じ姿勢が続く
・抱っこで片側に負荷がかかる動作が多い
といった生活は、体のゆがみを助長しやすく、それが「朝の腰痛」に繋がっていると考えられました。
ゆがみを整えると、体は自然に回復しやすくなる
私たちの体は、本来のバランスの取れた状態でいることで、血流もスムーズに流れ回復しやすくなります。
ここでイメージしていただきたいのが水を撒くホース。
ねじれたホースでは水がスムーズに流れないのと同じで、体がゆがんでいると血流が滞り、筋肉や関節に栄養が届きにくくなるのです。
逆に、体のゆがみが整うと、血液がスムーズに流れ、腰に酸素や栄養がしっかり行き届き回復していくわけです。
実際の施術と改善までの流れ
Aさんの腰痛の改善のために体のゆがみを整える施術を実施。
体の状態に合わせ、手や足を軽く曲げたり伸ばしたり、あるポイントを優しく押さえるような方法で体のゆがみを整えます。
初回から体のゆがみが変化したことを感じていただけました。
3回目には、症状が軽減したとのこと。
5回目には朝起きた時もほとんど気にならないと嬉しいご報告をいただきました。
その後は、良い状態を維持するために月1回のメンテナンスで通院。
朝起きた時の腰痛を簡単に防ぐ対処法
① 仰向けで寝る時は「膝の下にクッション」
膝を伸ばして寝ると、太ももの前の筋肉が腰を引っ張り腰に負荷がかかってしまいます。
クッションで膝を軽く曲げることで腰の緊張を緩和できます。
② 横向きで寝るなら「膝の間にクッション」
両膝を軽く曲げて、膝の間にクッションを挟むと腰の負担を軽減できます。
左右の腰で痛み方が違う場合は痛い方の腰を上にして寝ましょう。
③ マットレスの向きを変える
長年、同じマットレスを使っているとマットレスが劣化し腰に負担がかかる状態に。
上下、裏表を変えることで凹んでいる部分が変わり腰への負担が軽減されます。
可能であれば1~3か月に1回、マットレスの向きを変えてみましょう。
まとめ
仕事も家庭も大切にされていると体の不調は「後回し」にされがちかもしれません。
でも、そのまま放置してしまうことで悪化してしまうことも・・・
Aさんのように適切なケアをしていくことで、辛い朝の腰痛も改善する可能性は十分にあります。
みんなの整骨院では、一時的な対処だけでなく「根本から良くする」ことを目指しています。
体のゆがみを丁寧に見極めながら施術を行い、「再発しにくい体」をつくるお手伝いをいたします。
・朝の腰痛がつらくて仕事に集中できない
・子供を抱っこする時に腰が痛くならないか心配
・いろいろ試したけど良くならない
そのような方は座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談下さい。
回復に向けて一緒に頑張っていきましょう。
《免責事項》
この記事は個人の感想であり、効果、効能を保証するものではありません。

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 【朝から腰が痛い・・・】仕事と育児を奮闘するあなたへ。座間市さがみ野で毎朝つらかった腰痛が改善した20代後半の男性の事例 - 2025年8月7日
- 【産後の膝が痛くて不安なあなたへ】座間市さがみ野で抱っこが辛い・・・そんなママの膝の痛みが改善した体験談 - 2025年8月6日
- さがみ野中央自治会館で腰痛解消講座を開催させていただきました - 2025年7月31日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
