こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
立ち仕事を毎日、頑張っておられる方もいらっしゃるかと思います。
仕事を終えて家に帰ると「もうクタクタ・・・早く寝たい」と思うこともありますよね。
でも、いざ布団に入って体を休めようとした時
「仰向けになると膝がズキズキする」
「膝が気になって寝返りができない」
「朝起きると膝が重だるい」
そのようなお悩みを抱えていませんか?
膝の痛みで眠れない夜が続くと、日中の疲れが取れず、次第に悪循環に陥ってしまいます。
階段の上り下りが辛くなったり、長時間の歩行が痛くなったり、
お出かけや旅行に行きたいけど行けないかもと楽しみにしていた予定まで諦めてしまうことになりかねません。
でも、どうかご安心ください。
膝の痛みは寝方を工夫することで軽減できる可能性があります。
50代女性の立ち仕事をされている方から寝ていると膝が痛むとご相談をいただきました。
そこで今回は、膝が寝ている時に痛くなる理由、少しでも楽になる寝方の工夫の仕方について紹介させていただきます。
膝の痛みの原因
今回ご相談いただいた50代女性のAさんは病院に行かれた際に変形性膝関節症と言われたとのことでした。
変形性膝関節症とは膝の関節の軟骨がすり減ってしまい、骨同士が擦れたり、関節に炎症が起きたりすることで痛みや違和感を生じるものです。
特に50代以降の女性に多く長年の負荷、姿勢の癖が下地にあることがほとんどです。
・動きはじめが痛い
・階段の上り下りが痛い
・正座やしゃがむ動作が辛い
と言った症状を訴える方が多く、進行すると膝の変形が強くなり、歩行に支障をきたしたりすることもあります。
変形性膝関節症になる理由
実は変形性膝関節症になっている方の多くは膝が動き過ぎてしまっています。
膝の動きは、しゃがんだり、立ったりするように、曲げたり、伸ばしたりします。
変形性膝関節症が進行すると、O脚と呼ばれる両膝がくっつかずに外側に離れる状態になってしまいます。
これは膝が動き過ぎた結果、O脚になってしまうのです。
本来膝は曲げ伸ばしの動きだけを担っていますが、動かないはずの横に動いてしまうことで、膝に負担がかかりO脚になってしまうわけです。
なぜ膝が動き過ぎてしまうかといいますと、多くの方は体のゆがみがあるからです。
体のゆがみがあることで、股関節や足首、硬くなったり、上手く動かなくなってしまっています。
歩く際や階段の上り下りなど、膝を動かす時は膝だけでなく、股関節や足首も協力しながら連動して動いているのです。
その際に、股関節や足首が硬くなっていると、その分のしわ寄せが膝にきてしまいます。
そのような状態で生活をしていると、知らず知らずのうちに膝への負担が蓄積。
変形性膝関節症はこのように、起きてしまうわけです。
なぜ、夜寝ている時に痛くなるのか?
その答えの一つは「膝の関節が硬くなり伸びきらなくなっている」からです。
膝が健康な状態であれば、膝はしっかり伸ばすことができます。
仰向けで寝た際に膝が伸びても問題がありません。
しかし、変形性膝関節症になり、膝を痛めている方の多くは、膝の関節が硬くなり伸びきらなくなってしまっているのです。
仰向けで寝ると膝は自然と伸ばされた状態になります。
ですが、関節が硬くなり伸びにくくなっている膝にとって、無理に膝を伸ばす形になってしまいます。
そのような状態で過ごすと膝に痛みを感じやすくなってしまうわけです。
さらに、日中に立ち仕事で膝にかかる負担によって関節に炎症が起きている場合もあります。
炎症があると安静にしていても「ズキズキ」「ジンジン」といった夜間の痛みが強く感じられることがあります。
寝ている時の膝の痛みを和らげる2つの寝方
寝ていると膝が痛む場合に当院で実際にお伝えしている方法です。
【1】仰向けで寝る場合
両膝の下に丸めたバスタオルやクッションを入れる
(高さは関節が硬く伸びにくくなっている方ほど厚目が良いです。)
このような寝方をすることで、膝が無理に伸ばされず、膝にとって楽な角度で寝ることができます。
炎症が起きている方も膝の負担の軽減に繋がります。
【2】横向きで寝る場合
1 膝の痛みに左右差がある場合は痛みのある方を上にして寝る。
2 両膝を軽く曲げます
3 両膝の間にクッションを挟む
膝に痛みのある方は膝が内側に入っても痛みを感じることがあります。
膝の間にクッションを入れることで膝が内側に入りにくくなります。
まとめ
膝の痛みでよく眠れないのは辛いと思います。
しかし、寝方を工夫するだけでも、痛みの軽減に繋がります。
少しでも快適な睡眠をとって気持ちの良い朝を迎えていただけたら嬉しいです。
もし、今回の寝方を2週間続けても良くならない場合は医療機関や整骨院へ行かれることをおススメします。
当院は神奈川県座間市さがみ野でみんなの整骨院を開業しています。
当院では、単に膝の痛みを和らげるだけでなく、痛みの根本的な原因である体のゆがみを整え、本来あるべき体のバランスを取り戻すお手伝いをしています。
「もう旅行には行けないかも・・・」
「仕事続けられるかな・・・」
そのような不安を抱えていた方が
「旅行に行けた」「仕事が続けられている」
と喜びの声をいただいています。
膝の痛みでお悩みでしたら、座間市さがみ野のみんなの整骨院までご相談ください。
一人で悩まず、あなたのお悩みを一緒に解決していきましょう。

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 立ち仕事で膝が痛む50代女性へ|座間市で変形性膝関節症の夜の痛みを軽減する寝方 - 2025年5月7日
- 「肩こりが辛くて、仕事に集中できない・・・」在宅ワーク女性のあなたへ。原因と解決方法、実例をご紹介します - 2025年5月2日
- 「じっとしていられない・・・」背中のコリ!60代女性の改善事例をご紹介 - 2025年4月29日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
