こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
股関節の痛みにお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
・歩きははじめに股関節が痛い
・階段を上ろうと踏ん張ると股関節が痛い
・座ってても股関節が重苦しい時がある
股関節が痛いと日常生活に支障が出ないか心配になってしまうこともあるかもしれません。
「股関節が痛いから、控えているけど、本当はもっと遊びに行きたい」「悪化して、これ以上歩けなくなったらどうしよう」「買いものに行けなくなったら困る」
股関節が痛いことで、やりたいことを我慢していたり、不安を感じながら生活していてはストレスも溜まってしまうかと思います。
股関節に不安を感じることなく日常生活を送れたら嬉しいですよね。
そこで今回は歩きはじめに股関節が痛いとお悩みの80代女性の改善事例を紹介させていただきます。
股関節の痛みの経緯
80代 女性
3年くらい前から股関節が痛くなり、ここ一年くらいで腰にも痛みが出てきたとのこと。
イスから立った際や朝起きた時など歩きはじめの痛み、階段を上る時の痛み、最近は座ってても股関節に重苦しさが出る時もあるとの症状でお悩みでした。
元々、登山もされていて歩かれるのがお好きで、よく近くの公園のお散歩をされるのを日課にされていました。
悪化して、これ以上歩けなくなったらどうしよう、いつまでもシャキッと歩きたいとのことでご来院されました。
股関節の痛みの原因
今回の方は大きく体のゆがみがありました。
体がゆがむと、偏った使い方になってしまいます。
体がゆがんでいる状態では特定の筋肉や関節を使うことになり、どんどん負担が積み重なってしまうのです。
さらに血流も悪くなってしまいます。
水を撒くホースを想像していただけたらと思います。
ホースに問題がなければ、蛇口をひねると水はスムーズに流れてきますが、ホースが曲がっていたり、捻じれていたりすると水の流れは悪くなってしまうと思います。
体がゆがんでいる状態も同じで、血管の通りが悪くなってしまうのです。
そのような状態では特定の筋肉や関節に負担のかかっている股関節の回復に必要な酸素や栄養が滞ってしまいます。
血流が悪くなると、負担のかかっている股関節の回復が追い付かずに、だんだんと負担が蓄積されてしまうのです。
ですので、体がゆがむことで股関節の痛みを引き起こしてしまうわけです。
股関節の痛みの経過
股関節の痛みの改善に向けて体のゆがみを整える施術を計画的に行いました。
初回から体のゆがみが変化し、ビフォーアフターの写真をお見せして体のゆがみの変化を実感していただけました。
股関節の痛みも徐々に回復していき、5回目には歩きはじめや階段の上る時もほとんどきにならなくなったとのこと。
その後の予防のため、月一回のメンテナンスで通院しています。
股関節の痛みを引き起こす体のゆがみは日ごろの何気ない癖で起きていることがほとんどです。
普段の立ち方、座り方など長時間の同じ姿勢、繰り返しの同じ動作から体のゆがみを招いてしまいます。
股関節の痛みを防ぐには、メンテナンスも大切だと考えています。
日常生活で気を付けていただいたポイント
座り方
・両足の足裏を床につけて座る
お話をお聞きすると、ソファに座る時は、いつも同じ方向のひじ掛けに体重を掛けて、座るとのことでした。
同じ方向に体重がかかってしまうと、体がゆがみやすくなってしまい股関節に負担が掛かってしまいます。
しかし、両足の足裏全体を床につけるようにして座ると、左右のお尻に均等に体重がかかりやすくなるので、体がゆがみにくくなります。
気づいたら両足の足裏全体を床につけて座るようにしましょう。
立ち方
・左右の足に均等に体重を掛ける
料理をする時など、立ちっぱなしのこともあるかと思います。
そのような時に休めの姿勢のように片方の足ばかりに体重がかかっても体がゆがみやすくなってしまいます。
片方の足に体重がかかっているなと感じましたら、左右の足に均等に体重がかかるように立ってみて下さい。
体のゆがみを防ぎ、股関節の負担の軽減に繋がります。
・膝倒し
股関節の運動です。
ぜひやってみてください。
1 仰向けで両膝を立てます。
2 膝を揃えて、左右にゆっくりリラックスして膝を倒します。
3 左右に5往復しましょう。
まとめ
今回は歩きはじめに股関節が痛いとお悩みの80代女性の改善事例を紹介させていただきました。
歩く時に股関節に痛みがあると歩けなくなってしまうのではと、不安に感じることもあるかもしれません。
歩けなくなってしまうと、買い物やお出かけなど、どこにも行けなくなってしまいますよね。
股関節の痛みは体のゆがみが影響していることが多いです。
今回のブログが少しでも参考になりましたら嬉しく思います。
股関節の痛みが長引いているとお悩みの場合は体のゆがみが原因で起きているかもしれません。
股関節の痛みでお悩みでしたら、座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
《免責事項》
この記事は個人の感想であり、効果、効能を保証するものではありません。
皆川 康広(みながわ やすひろ)
最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 歩きはじめに股関節が痛いとお悩みの80代女性の改善事例 - 2025年2月2日
- 首の痛み、右腕のしびれで仕事中も辛いとお悩みの30代男性の改善事例 - 2025年1月29日
- 首の痛み左腕のしびれ!これ以上悪化させたくないとお悩みの50代女性の改善事例 - 2025年1月27日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。