こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
首から肩の痛みでお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
そのような時にYouTubeを見てご自身でストレッチなどをして対処される方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ストレッチをしたら、だんだん痛みが増してきた・・・
このようなお悩みはありませんか?
首が痛いと日常生活のちょっとした動きも動かしにくくなってしまうこともあるかと思います。
そのような状態だと
仕事に行けるかな・・・
仕事は休みたくない・・・
職場の人に迷惑を掛けたくない・・・
このように考えられる方もいらっしゃると思います。
職場の方の負担が増えてしまうので、なるべく休まずに仕事に行きたいですよね。
そこで今回は首から肩の痛みで仕事を休みたくないとお悩みの30代女性の改善事例を紹介させていただきます。
首から肩の痛みの経緯
30代 女性
介護のお仕事をされていて、夜勤もあり疲れが溜まっていたそうです。
もともと肩こりがあるが、疲れが溜まっていて、いつもより肩や首のコリが強くなっていたため、YouTubeを見てストレッチをされたとのこと。
ストレッチをしたら、だんだん痛みが強くなり、首から肩の痛みが増してしまったそうです。
首が動かせなくなり、上を向けず、振り向けない状態に。
以前、背中が痛くなったことがあり、仕事を休んだ経験から、職場の方に迷惑を掛けたくない、仕事を休みたくないとホームページを検索し当院にご来院されました。
首から肩の痛みの原因
今回の方は疲れて、いつもよりも筋肉が硬くなっている状態で、ストレッチを強くやってしまったことで首から肩の痛みが強くなったと考えられました。
硬くなった筋肉を無理やり引っ張ってしまった状態になっていたのかもしれません。
綱引きのように両方から引っ張ってしまっては筋肉にとっては負担が大きくなってしまうことがあります。
そのような状態で首の筋肉を痛めてしまっていたようでした。
そして、体のゆがみが大きくなっていたことも、首から肩の痛みが出た要因として考えられました。
体がゆがんでしまうと、偏った使い方になってしまうからです。
体のゆがみが少ない状態では、体の様々な箇所が動き負担が分散されます。
しかし、体がゆがむと体の特定の筋肉や関節ばかりを使うようになってしまい負担がかかり疲労が蓄積されやすくなってしまうのです。
そのような状態でストレッチを強くやってしまうと、負荷がかかりすぎてしまうわけです。
さらに体がゆがんでいる状態では、血流も悪くなってしまいます。
水を撒くホースをイメージしていただけたらと思います。
ホースが通常の状態であれば、水は滞りなく流れてきます。
しかし、ホースがねじれていたり、曲がっていたりすると、水の流れは遅くなったり、止まったりします。
体にゆがみがあると、血管の通りが悪くなり、血の巡りがスムーズに行かなくなってしまうのです。
そのような状態では首や肩の筋肉の回復に必要な酸素や栄養は滞ってしまいます。
ですので、首から肩の痛みを引き起こしてしまうわけです。
施術の経過
施術では首から肩の痛みを引き起こしている体のゆがみを整える調整を行いました。
初回から体のゆがみの変化を実感していただきました。
2回目にご来院された際に痛みは残るが、仕事が楽にできたと喜ばれていました。
施術を計画的に行い、徐々に回復して4回目には仕事や日常生活でほとんど気にならなくなったとのこと。
仕事も休まずに行けたそうです。
その後は、予防のために月一回のメンテナンスで通院されていました。
ストレッチをする際に注意点
1 無理に伸ばさない
無理に伸ばし我慢して行うと痛めてしまうことがあります。
痛いと感じる手前の気持ちよく伸びる感覚で伸ばすようにしましょう。
2 正しいフォームを意識する
間違ったフォームでやってしまうと、目的の筋肉以外が伸びてしまい、負担になり、痛めてしまうこともあります。
正しいフォームを意識することでストレッチでのケガを防ぎ、ストレッチの効果も高まりやすくなります。
3 息を吐く
人の体は吸う時に筋肉が緊張しやすくなり、吐く時に緩みやすくなります。
ストレッチの際に息を吐きながら行うことで、筋肉も自然と伸び、無理なくストレッチをしやすくなります。
ストレッチは息を吐きながら行いましょう。
まとめ
今回は首から肩の痛みで仕事を休みたくないと悩みの30代女性の改善事例を紹介させていただきました。
首や肩の痛みを我慢しながらお仕事をされるのは大変だと思います。
可能であれば、休まずに仕事に行きたいですよね。
良くなるペースや施術の内容は人により異なりますが、今回のブログが首や肩の痛みでお悩みの方の参考になりましたら嬉しく思います。
首や肩の痛みは体のゆがみが影響していることが多いです。
なかなか良くならないとお悩みの場合は、体のゆがみが原因かもしれません。
首や肩の痛みでお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
《免責事項》
この記事は個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 「仕事終わりのかかとの痛み・・・」座間市で足底筋膜炎を改善した実例紹介! - 2025年4月27日
- 「肘が痛くてテニスが思い切りできない・・・」50代男性テニス肘の改善事例 - 2025年4月24日
- 朝の一歩目が辛い!50代立ち仕事男性のアキレス腱炎の改善事例 - 2025年4月17日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
