こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
仕事の休みの日にランニングをされる方もいらっしゃるかと思います。
ランニングをすると膝の外側が痛いとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は走ると膝の外側が痛む場合のストレッチを紹介させていただきます。
なぜ走ると膝の外側が痛くなるのか?
ランニングをしていて膝の外側が痛む場合はランナー膝とも呼ばれる腸脛靭帯炎の可能性が高いです。
腸脛靭帯とは骨盤の外側から膝の下の脛骨と呼ばれる骨に付いている組織です。
この腸脛靭帯が膝の曲げ伸ばしで膝の外側に出ている骨と何度も擦れて炎症が起きます。
ランニングで何度も繰り返し膝を曲げ伸ばしすることで生じてしまいます。
腸脛靭帯炎になっている方の多くは股関節の固さ、足首の固さがあります。
膝の隣の関節である股関節、足首が動きにくくなり、膝の負担がかかり腸脛靭帯炎になることがほとんどです。
ストレッチ
腸脛靭帯炎を防ぐには股関節、足首のストレッチが重要です。
股関節と足首のストレッチを紹介させていただきます。
1 骨盤の外側から太ももの外側のストレッチ
画像のように伸ばす方の足を下にし上の足は膝を曲げ下の足の前に置き横向きになり両手を床に付きます。
腰を落とし力を抜きます。
左右30秒ずつ行ってください。
もし膝の外側が痛む場合は中止してください。
2 股関節のストレッチ
両膝を立てて仰向けで寝ます。
左を伸ばす場合は右足を左膝の外側に持っていき左膝を内側に持っていきます。
左右30秒ずつ行ってください。
もし膝の外側が痛む場合は中止してください。
3 お尻のストレッチ
右を伸ばす場合は仰向けで左膝を立てて右の足首を左の膝の上に乗せます。
右の太ももを両手で持ち自分の身体に引き寄せます。
左右30秒ずつ行ってください。
もし膝の外側が痛む場合は中止してください。
4 足首のストレッチ
片膝を立てて座ります。
つま先はまっすぐに向けてください。
立てた方の足に体重をかけ足首が曲がるように前傾します。
床からかかとが離れないようにしてください。
左右30秒ずつ行ってください。
まとめ
今回は腸脛靭帯炎を防ぐストレッチを紹介させていただきました。
少しでも膝が楽になり気持ちよく走っていただけたら嬉しく思います。
当院では腸脛靭帯炎でお悩みの方もご来院されています。
もし今回のストレッチをしても膝が痛むとお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
みんなの整骨院 ホームページ https://minnano-seitai.com/
皆川 康広(みながわ やすひろ)
最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 30代 男性 デスクワーカー 電車で長時間座ると腰が痛むとお悩みのあなたへ 腰痛予防のポイント - 2024年11月21日
- 50代 主婦 ソファーに座ると腰が痛いとお悩みのあなたへ 簡単にできるセルフケア法 - 2024年11月20日
- 40代 女性 美容師 立ち仕事での腰痛にお悩みのあなたへ これからダイエットで体を動かしていきたい方におすすめのストレッチ - 2024年11月19日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。