こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
腰が痛みコルセットがないと不安とおっしゃる方もいらっしゃいます。
今回は腰痛とコルセットに関してのお話です。
コルセットの役割
腰の動きの制限、腰回りの筋肉の補助、姿勢の補助などがあります。
コルセットを付けることで腰の痛みの軽減されることが考えられます。
特にギックリ腰など急に痛めた腰痛の際に使うことで痛みの減少につながることが多いです。
しかし、腰痛診療のガイドラインには腰痛の改善にコルセットの効果があることは認められていません。
コルセットしていると痛みの軽減には繋がりますが、早く良くなるとは限らないのです。
安静にしすぎは良くない?
ギックリ腰の方の中には安静にしていれば良くなると考えている方もいらっしゃるかと思いますが、
安静にせず、可能な範囲で動くことが早く腰の痛みを軽減させることがわかってきています。
安静にしすぎることで筋肉が硬くなり、筋力も弱くなります。
コルセットを付け安静にしすぎてしまうことで腰痛が長引いたり、腰痛を繰り返すことに繋がります。
その時その時の症状により違いますが、ギックリ腰になったばかりの痛みの強い2,3日は安静や動く際にコルセットをつけて生活し、その後は少しずつコルセットを外していくことをお勧めしています。
全く動けないくらい痛い場合はまず安静にしていた方が良いですが、動かせる場合は動ける範囲で普段通りの生活していくことで回復していきます。
まとめ
ギックリ腰、腰痛を良くしていくためには
安静にし過ぎない、動かせる範囲で動かしていく
ことが大切です。
コルセットがないと不安な方も少しずつでもコルセットを外す時間を増やしてみましょう。
しかし、痛みが強い間はコルセットもうまく活用し生活していただけたらと思います。
当院では腰痛の方も来院されています。
腰痛でお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
みんなの整骨院 ホームページhttps://minnano-seitai.com/

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 産後の左腰の痛み、その原因は「体のゆがみ」かも?改善事例をご紹介! - 2025年4月2日
- 膝が痛い!膝に水が溜まっているとお悩みの40代男性へ 原因と対処法 - 2025年3月28日
- 首の痛み背中が張るとお悩みの60代女性の改善事例 - 2025年3月26日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
