こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
休日などでゲームをしていると肩がこって辛いなと感じることもあるかと思います。
そこで今回はゲームで肩がこる場合におすすめのストレッチを紹介させていただきます。
ゲームをすると肩がこる要因
ゲームをしていると長時間同じ姿勢になってしまうからです。
座ってやることが多いと思います。
長時間同じ姿勢をしていると姿勢を保つために身体に負担がかかります。
同じ筋肉に負荷がかかり疲労が蓄積され、身体を動かさないので血流も悪くなり肩こりが起こります。
ストレッチ
こまめに動くと肩こりの予防になります。
ゲームの合間やゲームの終わった後などにぜひ今回のストレッチをやってみてください。
◎ 背中のストレッチ
両手を前で組みます。
組んだ手を前に押しだすように伸ばし、胸を後ろに引くように背中を丸めます。
30秒行ってください。
背中の筋肉が伸びます。
◎ 胸のストレッチ
両手を後ろで組みます。
肩甲骨を内側に寄せて胸を張るようにします。
両手を上に上げます。手を上に上げる時は背中が丸くならないよう背筋を伸ばしましょう。
30秒行ってください
胸の筋肉が伸びます。
◎ 首から肩のストレッチ
右側を伸ばす時は右手を腰の方に持っていきます。
左手で頭を押さえ頭を左に傾けます。
左右30秒ずつ行ってください。
首から肩の筋肉が伸びます。
まとめ
ゲームをしていると集中して身体が動かないまま時間が過ぎてしまうと思います。
長時間同じ姿勢が続くと肩がこりやすくなります。
ぜひストレッチをして肩こりを予防していただけたらと思います。
当院では肩こりの方もご来院されています。
もし今回のストレッチをやってみても肩がこるとお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
みんなの整骨院 ホームページ https://minnano-seitai.com/

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 産後の左腰の痛み、その原因は「体のゆがみ」かも?改善事例をご紹介! - 2025年4月2日
- 膝が痛い!膝に水が溜まっているとお悩みの40代男性へ 原因と対処法 - 2025年3月28日
- 首の痛み背中が張るとお悩みの60代女性の改善事例 - 2025年3月26日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
