こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
歩くと股関節が痛いとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は変形性股関節症についてのお話です。
変形性股関節症とは
変形性股関節症は関節軟骨の擦り減りや変形が起こり痛みを生じるものです。
加齢や肥満、スポーツでの繰り返しの負荷がかかり起こるもの、先天的な要因がありおこるものがあります。
変形性股関節症の方は女性が圧倒的に多いです。
女性に多い理由は、女性の骨盤の形にあります。
男性の骨盤の形と比べ横幅が広くなっているため、身体の重心から股関節までの距離が長くなり負荷が大きくなってしまいます。
女性の方が筋力が弱く、靱帯が緩いことも要因とされます。
先天性股関節脱臼、臼蓋形成不全など股関節の受け皿となる部分が浅く関節の接する部分が少なく、少ない接触部分のため通常よりも強い負担がかかりやすくなってしまいます。
股関節の痛みの原因
関節の軟骨には痛みを感じる神経は無いと言われています。
なぜ痛みが出てくるかと言いますと、股関節に負荷かかり、関節軟骨が擦り減った際に出た削りカスが滑膜と言う関節を包んでいる薄い膜を刺激し炎症が起こり痛みを感じるようになります。
股関節の変形が進むと、股関節がスムーズに動かなくなるため、股関節を動かそうとした際に筋肉に無理な負担がかかり痛みが出てきてしまいます。
当院では
痛みのある股関節だけを見る施術は行いません。
生活の中で股関節を動かす際に、股関節だけで身体を動かすということがないからです。
実際に歩く際でも股関節、膝、足首などが動いて歩くことができます。
そのため股関節の評価をしながら、股関節以外の膝、足首、腰などの状態もみながら施術を行います。
股関節以外の部分に原因が隠れているからです。
そうすることで股関節の負担は軽くなり楽に動けるようになります。
まとめ
軟骨が擦り減っているからと諦めている方もいっらしゃると思いますが、股関節の変形だけが原因ではありません。
しっかりと股関節や身体の状態を把握していくことがお悩みの解決へ繋がります。
当院では変形性股関節症でお悩みの方も来院されています。
股関節が楽になったと喜ばれている方もいらっしゃいます。
変形性股関節症でお悩みの方、お気軽にご連絡ください。

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 臨床報告 立ち仕事での腰痛 - 2023年5月19日
- 季節の変わり目に肩がこるとお悩みのあなたへ 肩こり対策 - 2023年2月27日
- 天気が悪くなると腰が痛くなる?天気と腰痛の関係 - 2023年2月24日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
