こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
四十肩・五十肩で動くようにストレッチなどを頑張っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな四十肩・五十肩でお悩みの方が来院された際に「動かした方が良いの?」「動かさない方が良いの?」と質問されることがよくあります。
今回は四十肩、五十肩についてのお話をさせていただきます。
四十肩・五十肩とは
主に40~60代くらいの方に多い肩関節の痛み、動きの悪さがあり、腕が上がらないなどの症状が出るものを四十肩、五十肩と言います。
医学的には肩関節周囲炎と呼ばれています。
四十肩・五十肩の原因
四十肩・五十肩が起きる原因は、はっきりとわかっていません。
しかし、肩関節は関節の中でも動かせる範囲が広い関節です。
そのため動かせる分、不安定な関節なのです。
他の関節は骨と骨の連結があり、安定性を保つことができています。
肩関節の場合は、骨の繋がりが少なく、不安定なところを筋肉や靱帯などで補っています。
その分、筋肉や靱帯に負担がかかり、痛み硬さなど炎症が起きる引き金になります。
対処法
四十肩・五十肩で動かいた方が良いか、動かさない方が良いかの対処法は時期にもより異なります。
四十肩・五十肩には痛みが強く炎症が起きている炎症期、炎症は治まり肩関節の動きが硬くなっている拘縮期があります。
痛みが強くじっとしていてもズキズキ痛い、夜寝ていると痛みで目が覚める、以前と比べ痛みが増してきているという場合は炎症期の可能性が高いです。
この炎症期では、まず安静が大切です。
安静にしていると動かなくなってしまうのではと心配される方もいらっしゃいますが、炎症期に無理に動かしてしまうと、さらに炎症が増します。
四十肩・五十肩では炎症を早く抑えることが重要です。
炎症が強くなったり、炎症している期間が長くなると、その分、肩関節が硬くなってしまうからです。
炎症が強い時期に動かしてしまうと回復が遅くなってしまいます。
早く炎症を抑えることが、その後の肩関節の動きの回復に繋がってきます。
当院では肩関節の安静な状態を作るために三角巾をしてもらうことがあります。
大げさと思われる方もいらっしゃいますが、三角巾をすることで炎症が早く良くなります。
三角巾がない方の場合は痛い方の手をポケットに入れておいてもらいます。
ポケットに手を入れるだけでも肩にかかる負担は軽減されます。
夜の痛みの対処法は夜寝ていて痛い場合の対処法からご確認ください。
安静にしていても痛みがなくなってきて、肩が動きにくいという場合は拘縮期の可能性が高いです。
この拘縮期にストレッチなどで動かしていくことが重要になります。
そして痛いのを我慢して無理やり動かしてしまうと再び炎症を起こすことがあります。
無理のない範囲で動かしていくと良いです。
また硬くなっている状態では、1回のストレッチですぐ動くようになるわけではありません。
毎日、焦らず、少しずつやっていくのがおすすめです。
まとめ
四十肩・五十肩の対処法は時期により変わっていきます。
安静にしてもズキズキと痛い場合、以前よりも痛みが増してきてる場合は動かさないように、まずは安静にしてみてください。
当院では四十肩・五十肩でお悩みの方もいらっしゃいます。
四十肩・五十肩でお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
みんなの整骨院 ホームページhttps://minnano-seitai.com/
皆川 康広(みながわ やすひろ)
最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- デスクワークでの肩こり!肩こりを予防する秘訣 - 2024年10月4日
- 冷えは万病のもと 体を温める食事と生活習慣のポイント - 2024年10月3日
- 秋の寒暖差が引き起こす肩こりのメカニズムと対策法 - 2024年9月20日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。