こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
長時間のデスクワークで肩こりに悩まされていませんか?
今回はデスクワークでの肩こりでお悩みの方、肩こりを予防したい方に向けて座り方や予防法についてお伝えさせていただきます。
なぜデスクワークで肩がこるのか?
長い時間をデスクに向かっていると思いますが、この際の姿勢が肩こりに影響を及ぼします。
1 長時間の同じ姿勢
長い時間同じ姿勢をキープすることで首や肩の筋肉に継続的に負担がかかります。
筋肉が緊張し血流が悪くなります。
結果的に筋肉への疲れが溜まりこりが起きます。
2 猫背や前かがみの姿勢
猫背や前かがみは首や肩での負担が大きいです。
この姿勢でデスクワークを長時間続けると首や肩の筋肉は疲れが溜まり肩こりを引き起こします。
3 机と椅子の高さのミスマッチ
体格に合わない机や椅子を使うと無理な姿勢が続き首や肩が疲れやすくなります。
椅子が低すぎると画面を見るのに上を向くようになり、椅子が高すぎると下を見るようになり肩こりの原因となります。
これらの要因が複数重なることで肩こりが起きやすくなります。
姿勢のポイント
1 足裏全体を床に付ける
足の位置は全身の姿勢に影響します。
・両足の向きを平行にして足の裏全体が床に付くようにして座る
2 椅子の高さ
体格に合わせ椅子の高さを調整しましょう。
・お尻を座面の奥までしっかり座り足裏全体が床に付く高さ
・座面に比べて膝が平行から少し高い高さ
3 デスクの高さ
デスクの高さも体格に合わせましょう。
・キーボードを使う際は肘が90度くらい曲がる高さ
・モニターの上端が目線より少し下になる高さ
4 肩の位置
・肩の力を抜き、自然に下げた状態
キーボードの操作時には肩に力が入っていることに気づいたら抜くようにする
5 首の位置
・顎を軽く引く
・モニターを見る際は首を前に出さず目線を動かすようにする
デスクワークでの肩こりの予防法
1 こまめに姿勢を変える
長時間の同じ姿勢を避けましょう。
・30分から1時間で姿勢を変える、立ち上がる
・トイレや水分補給で席を離れ少しでも歩く
2 タオルを敷いて座る
・丸めたタオルをお尻の後ろ半分いに敷いて座る
腰が後ろに倒れにくくなり、楽に良い姿勢を維持しやすくなります。
3 目の疲れ
目の疲れも肩こりの要因となります。
・20分ごとに20秒間、20フィート(約6メートル)先を見る「20ー20ー20ルール」
日常生活での注意点
デスクワーク以外の日常生活でも以下の点に気を付けましょう。
・適度な運動を心掛ける(ストレッチ、ウォーキング)
・十分な睡眠をとり体を休ませる
・バランスの良い食事を心掛ける
・入浴をし身体を温める
肩こりが続く場合
今回の対策を実践しても肩こりが改善しない、または悪化する場合は専門の医療機関や整骨院に相談されることをおススメします。
当院での施術の特徴
・担当が変わることなく最後まで院長が責任を持って担当
・詳細なカウンセリングと検査で原因の特定
・バキバキしない痛みのない施術
・凝っている肩だけでなく身体のゆがみを整える施術
肩こりのある肩だけでなく身体のゆがみを整えることで、肩こりの根本的な原因にアプローチできます
まとめ
デスクワークでの肩こりは正しい姿勢や適切な対策で改善に繋がります。
今回の方法を日々の生活に取り入れることで肩こりのリスクを減らすことが出来ます。
小さな心がけの積み重ねが首や肩の予防には大切です。
肩こりでお悩みの方、予防に関心のある方は座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
あなたの健康で活動的な毎日をサポートいたします。
皆川 康広(みながわ やすひろ)
最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- デスクワークの腰痛の原因と対処法 - 2024年11月11日
- ギックリ腰!やってはいけないこと - 2024年11月11日
- 冬のギックリ腰!予防法 - 2024年11月8日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。