こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
ギックリ腰になった時に温めた方がいいか?冷やした方がいいか?悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回はギックリ腰になった時どうしたらいいのかをお伝えさせていただきます。
ギックリ腰とは
ギックリ腰とは急に腰の痛みが強くなった状態を言います。
正式には急性腰痛と呼ばれています。
荷物をもった、腰をかがめた、くしゃみをしたなどで起きたり、特にきっかけは思い当たらないという方もいらっしゃいます。
ギックリ腰の方をみさせていただくと疲労が蓄積されている方が多いです。
疲労が溜まった状態ですと普段では何気ない動作でもギックリ腰を引き起こしてしまうのです。
ギックリ腰はどうしたらいいのか?
・温める
温めた方がいいか?冷やした方がいいか?と良く聞かれることが多いですが、温めた方がいいです。
温めることで腰の血流が良くなり回復しやすくなります。
もし腰に熱が持っていてじっとしていてもズキズキする場合や腰を打撲して痛い場合は冷やしてください。
・動かせる範囲で動かす
安静にしすぎず、動かせる範囲で動かす方が回復しやすくなります。
しかし強い痛みを我慢して無理やり動かす必要はないです。
痛みが強く全く動かせないような状態の場合はまず安静にしてください。
少しずつ動かせるようになったら動くようにしてみて下さい。
可能な範囲で普段通りの生活をするようにしましょう。
まとめ
ギックリ腰になると痛みが強くどうしたらいいのか迷うこともあるかと思います。
今回の方法をぜひ参考にしていただけたらと思います。
当院ではギックリ腰の方もご来院されています。
もしギックリ腰でお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
みんなの整骨院 ホームページ https://minnano-seitai.com/
皆川 康広(みながわ やすひろ)
最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 倉庫内管理業務で肘の内側が痛い50代男性 ゴルフ肘の改善事例 - 2025年1月20日
- スマホを使い過ぎて肘の外側が痛い!テニス肘にお悩みの50代主婦の方へ 原因と対処法 - 2025年1月18日
- 変形性膝関節症で痛み止めに頼りたくないとお悩みの60代女性へ 膝の痛み解消ストレッチ - 2025年1月13日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。