こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
荷物を持った際、前かがみになった際、ぎっくり腰になってしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はぎっくり腰になった際の対処法をご紹介させていただきます。
YouTubeにも動画をアップしていますので、そちらも参考になさってください。
ぎっくり腰とは
突然に腰が痛くなる「急性腰痛」のことを「ぎっくり腰」といいます。
腰周辺の筋肉、筋膜、関節、靱帯を痛めた状態のことです。
原因
重いものを持った、前かがみをした、くしゃみをしたなどの普段の生活での何気ない動作でぎっくり腰なる場合が多いです。
人により特にきっかけは思いあたらないという方もいらっしゃいます。
ほとんどの場合は日常生活での疲労の蓄積が原因となっています。
疲労が溜まった状態で前に屈んだなど普段ではなんて事のない動きでもぎっくり腰を引き起こしてしまいます。
絶対安静は避ける
痛みがあるからと全く動かさないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
安静にしすぎず、できる範囲で動くことで腰痛が緩和をしていくことがわかってきています。
痛みを我慢し無理して動かす必要はないですが、動かせる無理のない範囲で日常の生活で動かしていった方が回復していきます。
痛みが強く全く動けない場合はまず安静な状態にしていただけたらと思います。
腰痛の際の寝方は腰痛に良い寝方からご確認ください。
温める
ぎっくり腰の場合、冷やした方が良いか?温めた方が良いか?とよく質問されますが、温めた方が早く楽になります。
腰の血行が良くなり回復しやすくなります。
しかし、ズキズキと熱を持ちじっとしていても痛みが強い場合は冷やしてください。
まとめ
今回はぎっくり腰の対処法を紹介させていただきました。
ぎっくり腰でどのようにしたら良いかとお悩みの方もいらっしゃると思います。
今回の内容をぜひ参考にしていただけたらと思います。
ぎっくり腰でお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
みんなの整骨院 ホームページhttps://minnano-seitai.com/

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 立ち仕事で膝が痛む50代女性へ|座間市で変形性膝関節症の夜の痛みを軽減する寝方 - 2025年5月7日
- 「肩こりが辛くて、仕事に集中できない・・・」在宅ワーク女性のあなたへ。原因と解決方法、実例をご紹介します - 2025年5月2日
- 「じっとしていられない・・・」背中のコリ!60代女性の改善事例をご紹介 - 2025年4月29日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
