こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
今回は多くの方が悩まされている肩こりと呼吸の関係についてお話します。
呼吸の仕方で単に酸素を取り入れるだけでなく、体全体をリラックスさせ、肩こりの緩和に有効です。
肩こりの原因と呼吸法についてご紹介させていただきます。
YouTubeにも動画をアップしていますので、そちらも参考になさってください。
肩こりと呼吸の関係
肩こりの原因として長時間のデスクワークや悪い姿勢、ストレスなどがよく挙げられます。
しかし意外にも呼吸の仕方が肩こりに大きな影響を与えていることはご存知でしょうか?
日々のストレスや忙しさで知らず知らずのうちに呼吸が浅くなっているかもしれません。
浅い呼吸は体に様々な影響を及ぼします。
特に肩こりとの関係は深いです。
浅い呼吸が引き起こす悪循環
浅い呼吸がどのようにして肩こりを引き起こすのか?
1 筋肉の緊張の増加
浅い呼吸では首や肩の筋肉が過度に使われます。
特に首の前側についている筋肉(胸鎖乳突筋、斜角筋)肩こりの筋肉(僧帽筋上部)などの呼吸補助筋と呼ばれる筋肉の緊張が強くなります。
これらは普段の呼吸では使われない筋肉ですが浅い呼吸が習慣化すると常に働き続けることになります。
その結果これらの筋肉が硬くなり肩こりを引き起こします。
2 酸素供給の低下
浅い呼吸では体に十分に酸素が行き渡りません。
体全体の酸素供給量が減少します。
酸素不足は筋肉の疲労を早め代謝も悪くなります。
その結果、疲労が蓄積されやすくなり、肩こりがさらに悪化する可能性があります。
3 自律神経の乱れ
浅い呼吸は交感神経を優位にし、体を緊張状態にします。
交感神経が優位になると心拍数が上がったり、血圧が上昇したり、筋肉も緊張したりします。
この状態が続くと筋肉がリラックスしにくくなり、肩こりを感じやすくなります。
またストレスホルモンも分泌が増加し全身の筋肉の緊張を引き起こします。
呼吸が整うとどうなるのか?
呼吸が整うと肩こりにどのような影響があるのか?
1 筋肉のリラックス効果
呼吸が整うと副交感神経が優位になり、体全体の筋肉をリラックスさせます。
肩や首周りの筋肉の緊張もほぐれやすくなります。
2 酸素供給の改善
呼吸が整うことにより体内に十分な酸素が行き渡ります。
そうすると筋肉への栄養供給も改善され疲労回復が促進されます。
3 ストレスの軽減
呼吸が整うと心理的なストレスも軽減されます。
ストレスによる筋肉の緊張を和らげます。
4 血液循環の促進
呼吸が整うことで体内の血液循環を促進します。
肩回りの血流も良くなります。
肩こりをやわらげる呼吸法
今回の呼吸法で呼吸が整い肩こりの軽減に繋がります。
仰向けで両ひざを立てて寝ます。
1 鼻から吸う
2 口から吐く
3 息を止める
をそれぞれ5秒ずつを3セット行います。
ポイントは力まずリラックスして行うことです。
この呼吸をする時に音がしないようにします。
吸う時、吐く時に音がする場合は力んでるかもしれません。
静かにリラックスして行ってください。
まとめ
今回の呼吸法を日常生活に取り入れることで肩こりの緩和だけでなく全身のリラックスや心身の健康増進にも繋がります。
当院では呼吸法だけでなく体のゆがみにもアプローチして肩こりの改善をサポートします。
個々の症状や生活スタイルに合わせた施術を提案させていただきます。
もし今回の呼吸法をやっても肩こりでお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院までご相談ください。
肩こりのない快適な毎日を過ごしましょう。
皆川 康広(みながわ やすひろ)
最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 30代 男性 デスクワーカー 電車で長時間座ると腰が痛むとお悩みのあなたへ 腰痛予防のポイント - 2024年11月21日
- 50代 主婦 ソファーに座ると腰が痛いとお悩みのあなたへ 簡単にできるセルフケア法 - 2024年11月20日
- 40代 女性 美容師 立ち仕事での腰痛にお悩みのあなたへ これからダイエットで体を動かしていきたい方におすすめのストレッチ - 2024年11月19日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。