皆様こんにちは
座間市みんなの整骨院の皆川です。
春になるとあたたかくなっていきますが、まだまだ寒い日もあり昼間と夜の気温差も激しいため、身体がついていかないという経験はありませんか?
春バテとはそんな春に起こる体の不調の事のことです。
今回は春バテの改善方法をご紹介します。
春バテ改善 腹式呼吸
春バテになると身体はだるくなり、呼吸が浅くなりますので、深い呼吸をすることが大切です。
やり方は簡単です。
まずは息を吐ききります。
息を吐く際はお腹を凹めます。
吐き終えたら深呼吸をするように空気を鼻から吸いお腹が膨らむようにします。
そうしたら口から息を深くゆっくり吐いていきます。
また息を吐く際はお腹を凹めます。
これを繰り返していきます。
回数は10回くらいから、無理なくできる回数がお勧めです。
腹式呼吸をする際のポイントはゆっくりと深い呼吸、吸う時よりも吐く時にゆっくりと深く行うことが重要です。
呼吸は唯一自分の意志で自律神経をコントロールできる方法です。
浅く速い呼吸は交感神経(活動している時に働く神経)が優位になります。
深くゆっくりな呼吸は副交感神経(リラックスしている時に働く神経)が優位になります。
腹式呼吸をすることで自律神経が整い春バテで疲れた身体の改善に繋がります。
腹式呼吸をして春を気持ちよく過ごしましょう!
座間市、海老名市、綾瀬市、大和市の整骨院なら
みんなの整骨院
046-240-8852
月~金 10:00~20:00
土 10:00~15:00

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 産後の左腰の痛み、その原因は「体のゆがみ」かも?改善事例をご紹介! - 2025年4月2日
- 膝が痛い!膝に水が溜まっているとお悩みの40代男性へ 原因と対処法 - 2025年3月28日
- 首の痛み背中が張るとお悩みの60代女性の改善事例 - 2025年3月26日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
