こんにちは。
座間市さがみ野のみんなの整骨院院長の皆川です。
四十肩や五十肩の方から「四十肩と五十肩って違うの?」と質問されることがあります。
今回は四十肩と五十肩についてのお話です。
四十肩と五十肩って違うの?
四十肩と五十肩の違いについてですが、四十肩と五十肩は同じものを言います。
四十肩・五十肩は医学的には肩関節周囲炎と言います。
50歳前後の方に多く、肩関節の痛み、肩関節の動きの硬さ、腕が上がらないなどの症状が出てくるものの総称を四十肩・五十肩と言います。
40代で症状が出れば四十肩、50代で症状が出れば五十肩と呼ばれています。
症状としては
・洗濯物を干す時
・つり革をつかむ時
・着替えの時
・駐車券を取る時
・髪を洗う時
・後ろに手をまわした時
・寝ている時
などに痛むと訴える方が多いです。
また腕が痛むと訴えられる方もいます。
四十肩・五十肩の原因
四十肩、五十肩の原因は明確にはなっていませんが、肩関節は他の関節と比べ自由に動かせる範囲が大きい関節です。
肩関節は色々な方向に動かせる分、作りは不安定になっています。
他の関節は動かせる範囲が少ないですが、骨と骨との接する部分が多く、安定した形になっています。
肩関節は骨と骨の接する部分が少ないため、動かせる範囲は大きいのですが、その分不安定な形になっています。
その不安定な形を筋肉や靭帯がカバーしてくれています。
しかし、筋肉や靭帯にかかる負担が増えて、四十肩・五十肩を引き起こす要因となっています。
四十肩・五十肩の対処法
四十肩・五十肩には炎症期と拘縮期があり、どちらの状態かで対処法は変わってきます。
痛みが強くじっとしていてもズキズキする、夜寝ていても痛い、以前よりも痛みが増してきているという場合は炎症期の可能性が高いです。
炎症期では動かしたりしないで安静にすることが重要になります。
この炎症期に動かしてしまうと炎症が強くなり、痛みが増すことが多く回復が遅れます。
そして炎症が強くなったり、炎症の期間が長くなると、肩関節がより硬くなってしまいます。
肩関節の安静な状態を作るための簡単な方法は、痛い方の手をポケットに入れておくことです。
この方法で肩関節にかかる負担は軽くなります。
当院では安静な状態にするため、三角巾をしてもらうことがあります。
じっとしていても痛みがない、肩が動かしにくいという場合は拘縮期の可能性が高いです。
この拘縮期ではストレッチなどで動かしていくことが有効です。
しかし、痛いのを我慢して無理やり動かすと再び炎症が強くなる場合がありますので、無理せず動かしていくことをお勧めします。
まとめ
四十肩・五十肩は症状の時期によって変わります。
今回は四十肩・五十肩についてのお話をさせていただきました。
参考にしていただけたらと思います。
五十肩・四十肩でお悩みでしたら座間市さがみ野のみんなの整骨院へご相談ください。
みんなの整骨院 ホームページhttps://minnano-seitai.com/
皆川 康広(みながわ やすひろ)
最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 介護の仕事で肩がこるとお悩みの60代女性へ 原因と対処法 - 2024年12月2日
- 在宅ワークの日に肩がこるとお悩みの20代女性へ 原因と対処法 - 2024年12月1日
- デスクワークの肩こりでお悩みの40代男性へ 原因と対処法 - 2024年11月30日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。