皆様こんにちは
相鉄線さがみ野駅徒歩3分。肩こり、腰痛、交通事故施術を行っている「みんなの整骨院」皆川です。
今回は腸腰筋のストレッチをご紹介します。
腸腰筋をご存知でしょうか?
腸腰筋は背骨(第12胸椎から第1~5腰椎)、骨盤(腸骨内側面)から始まりももの骨の内側(大腿骨の小転子)にくっついている筋肉です。
ももを上げるときに働きます。(股関節の屈曲)
この腸腰筋が硬くなってしまうと腰痛の原因になります。
しかし腸腰筋がほぐれると腰痛や便秘の予防にも繋がります(^.^)
図の立ち膝のような体勢になり、伸ばす側の足を後ろに引きます。
伸ばす方の足を後ろにして股関節よりも膝が後ろに来るようにします。
さらになるべく姿勢は真っすぐになるようにします。
体が前に倒れると腸腰筋はうまく伸びないので気を付けてください。
後ろ足の前(股関節の前側)が伸びる感じがしてくると思います。
時間は30秒かけてゆっくり行ってください。
※腰に痛みを感じる場合は無理せず中止してください
腰痛でお悩みの方、腸腰筋のストレッチをしてみてください。
座間市、海老名市、綾瀬市、大和市で整体をお探しなら
みんなの整骨院
046-240-8852
月~金 10:00~20:00
土 10:00~15:00
みんなの整骨院 ホームページhttps://minnano-seitai.com/

皆川 康広(みながわ やすひろ)

最新記事 by 皆川 康広(みながわ やすひろ) (全て見る)
- 立ち仕事で膝が痛む50代女性へ|座間市で変形性膝関節症の夜の痛みを軽減する寝方 - 2025年5月7日
- 「肩こりが辛くて、仕事に集中できない・・・」在宅ワーク女性のあなたへ。原因と解決方法、実例をご紹介します - 2025年5月2日
- 「じっとしていられない・・・」背中のコリ!60代女性の改善事例をご紹介 - 2025年4月29日
※効果には個人差があります
みんなの整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
みんなの整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
