原因の根本改善でシンスプリントになりづらい体へ!
- 部活や運動後、すねに痛みが出る。
- すねの内側を押すと痛む。
- 走ったりジャンプする際に痛い。
- 歩くと痛い。
- 繰り返しスネに痛みが出ている
当院の特徴
- 国家資格取得者
- 院長が最初から最後まで責任を持って担当
- さがみ野駅徒歩3分
シンスプリントの施術内容

シンスプリントだけでなく全身のバランスを調整するからです。
シンスプリントとは脛骨(スネ)の骨膜炎です。
オーバーユース(使いすぎ)によりスネの内側に痛みが出てくるものです。
部活動をしている中学生、高校生に多くみられます。スネの内側に筋肉がついているのですが、ダッシュやジャンプを繰り返すことでスネについている筋肉が何度も骨を引っ張ることで脛骨の骨膜に痛みを引き起こしてしまいます。
シンスプリントになる方の多くは偏平足になっています。
土踏まずが無くなるとスネの内側の筋肉が引っ張られる状態になりスネの内側にかかるストレスが大きくなります。
当院では土踏まずの調整をしスネにかかる負担を減らしていきます。
さらに骨盤や股関節、膝などもシンスプリントへの影響もあります。痛みの出ている所だけでなく全身を診ながら施術していきます。そうすることで早期に回復していきます。
- ①受付
-
初めて来院される方は受付でお声かけください。
まず問診表を受け取り、お身体のこと記入お願いします。
- ②問診
-
症状はいつから出ているのか?
どの様な時に辛いのか?
きっかけはどの様な時か?
お身体のことを詳しく聞かせてください。
- ③検査
-
問診で聞かせていただいた内容から、身体の状態がどの様になっているか確認し根本の原因がどこにあるか探していきます。
- ④全身のバランスを調整する施術
-
ソフトで身体に優しい方法で全身のバランスを調整します。
全身が整うと関節、筋肉、内臓、血流が正常に機能し自然治癒力が高まります。
痛みのある患部にとらわれず根本原因に対して施術し悩みを改善します。
- ⑤悩みの要所を施術
-
ソフトで身体に優しい方法で悩みの原因となる根本を改善します。
- ⑥施術後の確認と説明
-
施術後の状態を確認し、お身体のクセ、気を付けるポイントなど日常生活の過ごし方を説明します。
改善する目安、通院ペースを提案します。
- ⑦次回予約、お会計
-
通院が必要な方は次回予約を取ることも可能です。
受付にて施術料金をお支払いください。
質問ございましたらお気軽にご相談ください。
体のメンテナンスについて
再発予防!定期的なメンテナンスで痛みやストレスのない生活へ
- 好きなことを続けたい
- 元気に生活したい
- 健康に関心がある
- 運動を続けたい
- 体の歪みが気になる
- 何となくダルい
- 疲れやすい
なぜ体のメンテナンスが必要なのか
体のメンテナンスを続けることで、ケガや痛みの予防、健康の増進、運動のパフォーマンスUPに繋がります。
お身体の不調が出てくる際には突然悪くなることはありません。
日常生活での体や心の疲労が積み重なり限界がきた時に痛みなどの症状として出てきます。
とくに自覚症状が無くても体の歪み、関節の可動域が狭くなっていきます。
普通に暮らしている中で知らず知らずの間に心身ともにストレスを受けているのです。
歪みや関節の動きづらさを放置することが体の不調を招きます。
定期的に体のケアをすることで早く歪みや体の問題に気づくことができます。
体を整えると力が入りやすくなる、関節の動きが良くなる、精神的にリラックスできる、疲労が溜まりづらくなる、よく眠れる、仕事で集中できる
などの良い影響があります。
定期的なメンテナンスでケガの予防、健康増進、運動のパフォーマンスUPを感じてみてください。
患者様の中には「痛みがなくても通っていいの?」と聞かれる方もいらっしゃいますが、もちろん大丈夫です。
痛みや不調が改善された後も定期的に体のメンテナンスで当院に通院される方もたくさんいらっしゃいます。
ぜひ体を整えてより健康的な毎日を過ごしてください。
シンスプリントの施術料金
料金は全て税込価格となっております。
自費診療

お身体の状態によって複数回の通院が必要となる場合があります。
1~2週間ぐらいのご予定がわかるようにしてご来院ください。
初めての方は当院の施術の説明を致します。
もし納得できなければその日の施術を無理に受けなくても問題ございません。
遠慮なく申し出てください。
内容 | 料金(税込) |
初回 (約60分:カウンセリング、検査+施術) |
7,560円 (施術料5,400円+初診料2,160円) ↓ ※「ホームページ見た」で 3,000円 |
2回目以降 (約20~30分) |
5,400円 |
痛みのある場所だけでなく、身体を全体みて行う院長オリジナルの施術です。
患者様のその日、その日の状態に合わせて、整体治療を行います。
なので、何分いくら、という料金設定ではありません。
施術時間の目安20~30分
施術料金について
当院では自費診療を中心に行っております。
一般的な整骨院では健康保険適応で数百円程度で行っているところが多いですが、当院ではあえて保険施術ではなく自費診療を中心に行っています。
それには理由があります。
根本から原因を探し、身体の不調、お悩みを改善するためには高い技術力が必要になります。
そのために私は毎週、研修、セミナー、練習会に参加しています。
また保険のみの施術ですと限りがあり、電気や湿布などその場しのぎの施術しか行うことができません。
私は限られた保険施術では根本から改善することは難しいと感じました。
そこで皆様により健康に過ごしていただくために根本的な改善を目指す自費診療とさせていただきました。
さらに院長一人で全ての患者様一人一人と向き合って施術するため、このような料金設定とさせていただきます。
交通事故治療
自己負担0円 |
当院でも、病院と同じように自賠責保険が適応になります。
自己負担0円で施術を受けることができます。
労災
自己負担0円 |
当院でも労災を取り扱っております。
労災とは勤務先の会社が労災保険に加入している場合、通勤や仕事中に起きたケガ、事故に適用される保険のことをいいます。
料金に関しましては、労災保険適用となりますので窓口での負担は原則ありません。
決済方法
現金もしくは、クレジットカードでの決済が可能です。

はじめての方へ

お身体の状態によって複数回の通院が必要となる場合があります。
1~2週間ぐらいのご予定がわかるようにしてご来院ください。
初めての方は当院の施術の説明を致します。
もし納得できなければその日の施術を無理に受けなくても問題ございません。
遠慮なく申し出てください。